個人的に入れているHomeBridgeプラグイン
IntelNUCサーバーにHB入れて運用しています
Homebridge UI
必須。
HBをWebで管理できるやつ
Homebridge Alexa
HBのアクセサリをAlexaで制御できるもの
Echo Dotがあるので重宝している
Homebridge WoL
スイッチでマジックパケットを送信できるもの
また、pingを使ってその機器がONかOFFかを取得してスイッチのステータスに反映してくれる
パソコンの電源を入れる時に使っている
Homebridge Camera FFmpeg
定番プラグイン
WebカメラやIPカメラをホームアプリ上で確認できる
また、仮想のモーションセンサーも追加できる
Homebridge WS
OpenWeatherMapというサービスのAPIを使うことで自分の地域の天気を取得できる
また、天気だけではなく気温や湿度、雨が降っているかも確認できる
Homebridge Cmd
任意のコマンドを送信できるらしい。
Homebridge Google Smart Home
HBはApple Homekitだけの対応だが、これを入れることによってGoogleHomeにも対応できる。
Homebridge Tuya Web
中華IoTデバイスの制御アプリである「Smart Life」のデバイスと連携できるらしい
Homebridge People
設定したIPアドレスを監視して、pingが通れば人感センサーとして機能するもの
ちなみにAppleのiPhoneやiPadはBonjourに対応してて「(デバイス名).local」などのアドレスを入れることで、IPアドレスがわからなくても監視できる
プラグインは随時追加していきます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません